キャバ嬢からアフターに誘われることってありますか?←私は誘いますよw
嬉しい反面、
客「どんなことを考えて自分のことを誘ったんだろう・・・」
なんて思ったことはあるはずです!
今回は、
"キャバ嬢がアフターに誘う真意"について、
キャバ嬢「じゅり」が暴露しちゃいますw
Contents
キャバ嬢がアフターに誘う理由
キャバ嬢がお客さまをアフターに誘うのには、
大きくわけて3つほど理由が分かれます。
①大事なお客さまだから離れて欲しくない
仕事の延長で、自分にとって大事なお客さまの場合は、
お店の営業時間以外でも時間を作ってアフターをしようとします。
この理由で誘われた場合は、
そのお客さまは他のキャバ嬢に渡したく無い大事なお客さまなんです。
アフターに誘うほど大事にしたいお客さまは、
飲み方がとてもキレイな証拠です。
営業の延長かどうか見分ける方法
- 営業の延長なのか?
- 個人的に好意を持たれての誘いなのか?
を見極める方法としては、
アフターに誘われた時間の長さを見ると良いでしょう。
「ランチだけ」「ディナーだけ」
だと時間が短いので営業の延長の場合があります。
逆に、
1日の長い時間を指定された場合は、
お客さまに気があると思っていいでしょう。
②なにか買ってもらえると思っている
悲しいけど・・・
こんな理由でアフターに誘われることもあります。
普段からカモにされてるお客様は、
こんなお誘いを受けることがあるかもしれません。
アフターしようという話になって、
「お買い物」というワードで誘われた時は、
キャバ嬢がお客さまに何か買ってほしいというサインです。
このように誘って来られるお客さまは、
キャバ嬢のカモにされてる危険性大なので・・・深入りは禁物です。
③お客さまのことが好き
お客さまとしてじゃなく、
1人の男性として好きでアフターに誘うということもあります。
これが一番嬉しいお誘いですよね。
見分け方としては、
キャバ嬢「どこか行こう」
という漠然としたお誘いの場合は、
キャバ嬢から好感触の確率が高いです。
なぜなら、
「買い物をしよう」「ご飯を食べよう」とかではなく、
どこかへ行こうということは、
"あなたは特別な存在"ということになるからです。
こういった誘いであれば、
お客さまのことを1人の男性として好きという可能性が高いです。
漠然としたアフターに誘われた時は、
キャバ嬢を落とすまでの道のりが一番近いかもです!
キャバ嬢とのアフターでするべき行動
①紳士にエスコートをする
紳士にエスコートするというのがもっとも重要なんです。
せっかくキャバ嬢からアフターに誘われたのに、
嫌われてしまってはもともこも無いですよね・・・
店外で会ったからといって、
狼に豹変しないようにしてくださいね?
- 個室のお店に入りたがったり
- 手を繋ぐことを強要してみたり
- お持ち帰りしようとしてみたり
そんなことは絶対にしないようにしてください!
アフターに誘われるようなお客さまは普段の飲み方が紳士的だと思うので、
外で急に豹変されてしまっては恐怖の対象になってしまいます。
外で会った時にも紳士として振る舞うことで、
キャバ嬢からはさらに好感度が上がりますよ。
むしろ、
普段追われ慣れているキャバ嬢としては、
グイグイ来られない相手の方が気になってしまうんです。
お店の外だからといってハメを外さないようにしてくださいね!
②遠出は避ける
時間の縛りが無い分、どこか遠くへ連れて行きたくなるかもしれませんが、
あまり遠くへは行かないことをオススメします。
電車で移動するにしても、
普段のキャバクラでの会話になってしまいますよね?
- 「お店が」
- 「指名が」
- 「ヘルプが」
というようなワードが出がちになってしまうと、
嬢「ちょっと恥ずかしい・・・」
ので、公共の乗り物には一緒に乗らないことをオススメします。
車で移動することを提案したとしても、
キャバ嬢は男性の車に乗ることに対して警戒してしまいます。
理想のアフターとしては、
現地集合をして現地解散することです。
移動する時間が無い分ダレてしまうことがなくなるので、
楽しい時間を過ごしやすくなりますよ!
③長い時間を過ごさない
いつもお店では時間の制限があるので、
アフターしてる時くらいは時間を気にせず一緒に居たくなるかもしれません。
ですが、
そこは我慢して長時間は一緒に過ごさないようにしてください!
長時間一緒に過ごすと、
どうしても疲れてしまうんですよね・・・。
アフターに誘ったといえ、彼氏でもなくお客さまなので、
キャバ嬢としては余計に疲れてしまいます。
なので、
もてる客(デート時間が少し短かったな・・・)
と思うくらいに納めておく方が良いでしょう。
一度のデートで長い時間を拘束されるイメージがついてしまうと、
次回はなかなか誘われなくなりますよ?
なので、
一度のアフターを濃く長くするよりも、
短い時間のアフターを何度もする方がキャバ嬢との距離は縮まるのでおすすめです!
まとめ
今回は、
キャバ嬢がアフターに誘う真意と、
実際に誘われた時にどんな対応をすれば良いかをお伝えしました。
キャバ嬢の真意が、
- 営業として
- お買い物として
- 1人の男性として
理由はまちまちです。
アフターのきっかけは様々ですが、
実際のアフターでどのように行動するかで、
キャバ嬢からの好感度アップの生命線に関わります。
営業の延長だからと言って肩を落とさずに、
ご紹介した内容を実践してみてください!
もしかしたら・・キャバ嬢と一線を越えた関係になるかもしれませんよ?